日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2018年07月21日 の日記 ......
■ 【懐かしい友人の活躍に称賛】   [ NO. 2018072101-1 ]


旅先でパンフや資料を持って帰る

昨日も高野山奥の院で「高野山教報」という名の新聞が

置いてあったので貰って帰った

今日 何気なく新聞に目を通した

「生かせ いのち」「いただきますという言葉」

田中裕心 豊中市不動院住職 高野山本山布教師

こんな記事を見つけた

「一滴の水にも天地の恵みがこもっております」

「一粒の米にも万人の力が加わっております」

「有難く頂きましょう」

「感謝の心を持って食事をしましょう・・・・」

大阪・梅田の太融寺で同じ釜の飯を食った仲間

新聞の記事を読んでいつしか昔のことを思い出し

元気で活躍されている様子に嬉しく感じた今日でした。


写真 高野山教報 平成30年7月1日号

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: