日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2015年09月28日 の日記 ......
■ 【国体相撲会場】   [ NO. 2015092801-1 ]


昨日 和歌山県立博物館へリベンジ!?

前回あいにくの休館日

和歌山市本町北外れに駐車〜本町小学校〜ぶらくり丁〜

京橋(和歌山城下まちなか河岸イベント開催中)〜母校伏

虎中学〜わかやま歴史館〜観光協会〜和歌山城〜本命の

県立博物館へ

高野山開創1200年特別展

「弘法大師と高野参詣」を観てきました

私が見たかった遍照寺の弘法大師座像は入口を入ってす

ぐのところにありました

優しいお顔の弘法大師さんに接し感激しました

しばし独り占め状態で鑑賞!!

この仏像が私の家のそばの寺 遍照寺にあるという

「灯台下暗し」とはこういうことでしょうか

その後高野山大学名誉教授の武内孝善氏の講演を2時間

近く聞き会場を後にする

県庁前

わかやま国体の相撲会場の案内旗が目に入り寄ってみま

した

高校生の団体戦がおこなわれ、熱気がムンムン伝わって

きました

役員審判席には知り合いの方が数名おられました

邪魔になっていけないので早々に退散

疲れ切った足取りで駐車場に戻りました

昨日は随分歩きました

今日は極楽温泉幸の湯で足の疲れを癒して来ました

極楽!! 極楽!!





写真 県営相撲競技場にて

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: