日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2013年05月06日 の日記 ......
■ 【浅香山浄水場のツツジ】   [ NO. 2013050601-1 ]

 

ツツジの花ってご近所にイッパイ咲いている。

 

なにも電車に乗って見に行かなくても ってお思いでしょう?

 

昨日

 

JR阪和線に乗り、降りた駅が大阪・堺の浅香駅

 

大阪みどり百選のひとつ

 

「浅香山浄水道のツツジ」

 

大和川に沿ってツツジの花が咲いていました。

 

綺麗!!

 

昭和12年に植樹したツツジが成長し、公園として昭和31年に公開

 

幸か不幸か? ヒラドツツジ一種だけ

 

JR阪和線から南海高野線まで歩きました。

 

日本一汚い川として有名だった大和川

 

今ではとても綺麗になり魚も住むようになり

 

魚釣りを楽しむ人々がいた。

 

ベンチに座り大和川を眺め、お向かいの大阪市を眺め

 

助六寿司を食べました。

 

冥土の土産がまたひとつ増えた昨日でした。

 

 

 浅香山浄水場

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/67810025.html

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: