日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2012年08月20日 の日記 ......
■ 【巨大な流木】   [ NO. 2012082001-1 ]

 

暑い!!

 

そんな中 昨日

 

和歌山市六十谷(むそた)の気になるものを見に行った。

 

紀ノ川 六十谷橋傍にご覧の木があります。

 

昨年9月の台風で紀ノ川上流から流れ着いたらしい。

 

300m下流には紀ノ川大堰があり

 

今後台風などの増水で堰に被害の恐れがある、

 

ということで、和歌山河川国道事務所は流木の撤去作業へ

 

クレーンで引き上げたがワイヤーが切断

 

もう一台のクレーンを追加して

 

川から持ち上げられた、とのこと。

 

幹周り12m 高さ7m

 

クスノキです。

 

樹齢1,000年はなるであろう。

 

とてつもない流木です。

 

どこから流れてきたのか身元調査中!?

 

その後周辺を散策

 

見事な蓮池に対面

 

たっぷり汗をかいた後、本町温泉夢想乃湯にご厄介になった。

 

気持ちの良い湯だった。

 

 

流木

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66885751.html

 

 

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66885632.html

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: