日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2012年02月28日 の日記 ......
■ 【紀ノ川散歩・岩出橋から井阪橋へ】   [ NO. 2012022801-1 ]

 

和歌山へ引越しした時

 

姉から万歩計を貰った。

 

当初二三度使用したが、動かなくなった。

 

放置したまま2年以上が過ぎた。

 

半月前コーナンで電池交換してもらった。

 

一歩一歩歩数が刻まれるようになった。

 

今日も万歩計同伴で紀ノ川へ

 

前回 紀ノ川の井阪橋から上流の竹房橋を一周したので

 

今回は岩出橋から井阪橋を一周して来た。

 

紀ノ川の水の流れが「動」と「静」と色々と変化する。

 

感情が激しくなった時は静かな川の流れを見て心を落ち着かせ、

 

怠慢な時は急流を見て、やる気を出させる。

 

自然って色んなことを教えてくれるから

 

ありがたい。

 

本日は 14,228 でした。

 

疲れはその日の内に解消と

 

いわで御殿へ駆け込んだ。

 

風呂場から今日歩いたコースを目で追った。

 

徳川吉宗が子供の頃遊んだ場所。

 

いつしか歴史上の人物になっている自分がいた。

 

 

紀ノ川散歩

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66169604.html

 

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: