
チョット寒かったが散歩にでた。 本日はJR紀伊駅周辺 符守神社〜紀伊小学校〜正恩寺〜NEXCO紀ノ川SA 大和御前之宮〜ケアハウス黎明の里〜松林寺 いつものように足の向くまま、気の向くままの徘徊です。 JR西日本の特急くろしお号がリニューアルした。 JR紀伊駅周辺で新旧両方の車両に出逢った。 長時間歩いた甲斐があった。 高速道路紀ノ川SAから我が家を眺めた。 2km前方に白亜の殿堂!?が見えた。 いつもはベランダから眺める風景 逆の景色もまた楽しい。 サービスエリアで休憩した後徘徊開始。 太鼓の音に導かれ着いた所が松林寺。 初午祭りの垂れ幕が風になびいている。 境内には沢山の参拝客がいた。 偶然にも知り合いのご婦人にあった。 「おでん、ぜんざい、味噌汁を無料で食べさせてくれる」 と教えてくれた。 おでんを皿に山盛りで頂戴した。 なんと気前の良いお寺なんだろう?と感心させられた。 散歩で空っぽになった私のお腹は 大喜び!! 次にぜんざい。 歩き疲れた後のぜんざい。 最高!!でした。 4時から餅まきがある、と聞いたが 十二分に満足させてもらったので 車に戻った。 都会では味わえない、田舎ならではの祭りに感謝。 特急 くろしお号 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66164943.html 阪和道 紀ノ川SA http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66165065.html 松林寺 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66165260.html |