
寝床に明るい灯が差し込んだ 朝かと思ったら真ん丸いお月様でした。 とても綺麗だった。 今日1月10日は戎っさんの日 ♪ 商売繁盛で篠持って来い♪ 私の実家のすぐそばに水門吹上神社があります。 通称 湊の戎っさんで親しまれています。 今日 お正月に飾ったしめ縄を持ってお参りさせてもらった。 子供の頃の賑わいはないが 今も、のし飴が屋台に並べられていた。 懐かしかった。 子供の頃:境内で宮司さんに遊んでもらったが 今ではどなたが宮司さんかは知らない。 お参りをすませた後ご近所を散歩した。 紀ノ川にでた。 小さい時 紀ノ川でよく泳いだ。 小学2年の時おぼれてあの世に行きかかった。 あの世に行く瞬間って、とても気持ちのいいものだと実感した。 子供の頃の想い出を求めて堤防を歩き続けた。 湊の水門まで行った。 Uターンして帰った。 市民会館があり、図書館があり、市民博物館があり、和歌山放送があり 実家のご近所は様変わりした。 これからも時折訪れたいと思った。 水門吹上神社 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/65951289.html 紀ノ川 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/65951522.html
|