
蛍をたずねて幾千里 大阪と和歌山の県境‘滝畑゛へ 「裏の川に蛍はいます。でも二三匹ですよ。」 と地元の奥さんが話してくれた。 しばらく散策すると、畑仕事のお爺ちゃんに出会った。 ほたる情報を聞いたが 川の汚染で激減した、とのこと。 滝畑地区は40軒 80歳以上のお年寄り集団です。 農業・政治・宗教など色々と話させてもらった。 お爺ちゃんは83歳 関西大学出身大蔵省勤務!! ところで あんた 「お腹が出すぎや」 と指摘された。 「もっと歩きなさい。」 「もっと質素な食生活を」 初対面の私に忠告してくれた。 私は天の声として有難く受け止めた。 今日午後からお天気もよくなり 「天の声」に従い? 根来寺周辺を散歩した。 老人ホームかな?と思って訪れた所が ナント図書館でした。 根来寺山門近くに4年前建てられたとのこと。 早速 図書館利用カードを作ってもらった。 写真は岩出図書館 |