
猛暑日の昨日 念願の高野山へ行ってきました
午前10時出発、業務スーパーでおにきりを買う
途中かつらぎ町の薬師の滝で涼をとる
標高1000mの高野山、愛車カローラは悲鳴をあげながら
山道を走る
正午 高野山奥之院駐車場に到着
弘法大師御廟でお参りをすませほっと一息!!
高野薪の爺さんは一時認知症となり閉店したいたが、元
気になったらしく開店し槇を購入
檀上伽藍〜波切不動尊〜女人堂を巡り最終地点の森林公
園そばの森脇邸へ
同姓ということでご夫婦ともに歓迎してくれます
ここには暖房器具があるがクーラーなど冷却器具は一切
ありません
テーブルにはうちわが置かれているだけ
午後5時町民放送が流れ、失礼することにしました
帰り道、紀ノ川市の百合山に立ち寄り、紀ノ川に沈む
夕陽を撮影して無事帰宅しました
もう二度と行けないであろう高野山
そんな気持ちで行ったが、高野薪の爺さん、森脇の爺さ
んともに年齢はわたしより10歳上の人からパワーを頂戴
した昨日の高野山詣りとなりました。
写真 高野山 檀上伽藍 根本大塔 |
|