日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2018年11月10日 の日記 ......
■ 【インドで多大なる貢献をされた日本人僧侶】   [ NO. 2018111001-1 ]


昨日 新歌舞伎座でお会いした西村さん宅を訪問

帰りには沢山のミカンを頂戴し自宅の方へ歩く

お地蔵さんの前で大きなランドセルを背負った子供が

2人お参りしている

素敵な光景に感動させられた

お参りをすませこちらの方に向きを変えた2人

日本人ではない!!

「どこの国?」とストレートに尋ねた

「インドです」と日本語で答えてくれた

「20年前、インドへ行ったことがある」と私が話すと

二人の子どもは目を丸くして「どこへ」と聞いてきた

「デリー、ベナレス、サルナート・・」と私は答えた

サルナートはお釈迦さんが最初に説法した場所です

20年前サルナートで日本人僧侶後藤恵照さんと初めてお

会いした

貧しい子供たちの為に無償で日曜学校を立ち上げられた

その後学校規模を小学校、中学校、高等学校まで建設し

地元の方々に大きく貢献された方です

二人に後藤師の話を聞いてみた

「知ってる」との返事

もう少し話をしたかったが、急いでいるようなのでさよ

ならした

後藤住職とは帰国後2度大阪で再会しました

平成28年11月23日インドで亡くなられました

もうすぐ三回忌!!

不思議な出逢いに感動した昨日でした


写真 二人の子ども

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: