日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2018年03月18日 の日記 ......
■ 【コクチョウとの出逢いに感激】   [ NO. 2018031801-1 ]


昨年末 紀の川市貴志川町の平池緑地公園にコクチョウ

が居るとの話を聞きました

昨日 行って来ました

池の周囲1.5km 沢山の野鳥が生息する場所です

駐車場に車を止め歩き始めました

20人程の団体がリュックを担いで歩いていました

「伊太祁曽神社から貴志川線貴志駅までの10kmを歩いて

います」と教えてくれました

大変なことだ!!

少々風があったが写真を撮りながら30分程で池を一周

お目当てのコクチョウとの出逢いはありませんでした

子ども連れの奥さんにコクチョウの話を聞きました

いつもはあそこの島に居るのですが、今日はいないです

ネ 餌付けをする男の人が居るという話が聞けた

再度池の周囲を歩き始めました

しばらくすると男性が私に話しかけて来た

話の内容が理解出来なかった

もしかしてこの男性がコクチョウの餌付け者では!?

「コクチョウはどこにいますか?」と私は聞きました

100m先に居ると教えてくれた

行ったが見つかりませんでした

諦めかけたその時、私の目の前に現れました

これがコクチョウ 黒鳥!!

くちばしは赤く羽根は真っ黒だ

写真を撮りまくりました

人の気配に驚くことなく悠然と泳いでいます

時には岸の草を食べている

写真に収めて大満足

駐車場の傍に来た時、先ほどの男性と出会いました

「2017年11月14日 黒鳥を見つけました」

「この池には今から5年半前に通うようになりました」

「リハビリの為」

もっと詳細を聞こうと思ったが、逃げられた

念願の黒鳥をカメラに収めることが出来大満足な昨日で

した

帰りには大池遊園にも立ち寄りさらに大満足した昨日で

した。


写真 平池緑地公園のコクチョウ

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: