日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2017年04月24日 の日記 ......
■ 【梶本家の藤の花】   [ NO. 2017042401-1 ]


桜便りから藤便りに移りつつある今日この頃

藤の花と言えば泉南市の梶本家の藤

ネットで調べると 藤まつり 4月17日〜23日(日)

しまった遅かったか?

今年の開花は遅く26日まで延長の記事!!

今朝 保存会の方に確認の電話を入れて車を走らせる

午前9時ごろ到着

係りの方々で見物人は私を含め二三人

ラッキー!!

階段を登り上からの眺めは紫色 雲海からの眺めのよう

しばし独り占めして藤の花を見させてもらいました

一本の樹が東西に27m、南北30mに枝を伸ばし、3万房を

超える花を咲かせている藤

梶本昌弘先生は平成20年に享年79歳で亡くなられるまで

藤の育成に心血を注がれたとか

こんな立派な藤の花を後世に残してくれてありがとう、

と感謝した今日でした。


写真 熊野街道信達宿のふじまつり(梶本邸)

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: