日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2016年05月13日 の日記 ......
■ 【高野山・金剛三昧院の石楠花】   [ NO. 2016051301-1 ]


GWが終り日本列島が動き始めました

昨日 石楠花(しゃくなげ)の花を求めて高野山へ

午前7時20分出発 前日より買い求めていた寿司をリッ

クに入れてのドライブ

8時40分高野山奥の院駐車場に到着

御廟所でのお参りをすませ、南院の波切不動尊にお参り

本日の目的地 金剛三昧院へ

門を入ると、呼び止められました

「ここから入場される方は500円頂戴します」

そうか有料だったか!!

門から数十メートル先に石楠花が見えます

渋々お金を払って入場

この二三日の暴風雨で落花!?

お見事!!とは言えないシャクナゲ!?

多宝塔、本坊を見学した後、金剛三昧院を後にしました

石楠花を求めて次なる目的地、金剛峯寺へ

入口横の庭園を掃除されている方にお会いしました

「今年の石楠花はイマイチ!!」

「3年前の石楠花は最高だった!!」

石楠花の育て方など色々お話を聞くことが出来ました

石楠花を求めて次なる場所へ

着いた所は高野山森林公園の「西洋しゃくなげ園」

ありましたありました石楠花が!!

西洋しゃくなげは国産のものとは色が派手!!

園内を独り占めしての散策

これで今日の目的は終了

公園内のベンチで昼食とする

空は真っ青、緑イッパイ、小川が流れ最高のロケーショ



森林浴を堪能した後、家路に・・・

高野薪を買うのを忘れていた

奥の院そばの「高野薪専門店いづみ」へ

爺さんが居ました

今回で3回目 半時間ほどおしゃべりし、薪を買って高

野山を後にしました

午後2時30分帰宅

疲れは川辺の湯安庵で癒し、爆睡した昨夜でした。


写真 金剛三昧院の石楠花

...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: