日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2015年11月07日 の日記 ......
■ 【高野山の紅葉】   [ NO. 2015110701-1 ]


「高野山の紅葉がとても綺麗!!」

姉からこんな電話を三日前に受けた

昨日6日 午前7時30分家を出て、高野山へ

カーナビによると50km 午前9時到着予定とのこと

紅葉時期には毎年お邪魔している高野山

紅葉のタイミングがピッタリというのは希だった

今年は?

やや遅かった!!

撮影スポットはある程度知っている

西南院・霊宝館・英霊殿・浪切不動尊・金剛峯寺・壇上

伽藍・蛇腹道

古いデジカメ片手にカメラに収めた

「メモリーカードの残数がありません」とのメッセージ

目の前を高野山専修学院の生徒さんが団体で通る

撮り終えた画像を数枚消去して専学のお参り風景を撮影

して高野山を後にしました。


午後3時 無事帰宅


今回の高野山で紀陽銀行物故者慰霊塔で法要が行われて

いるシーンに出会った

私の甥 波多正貴が長年お世話になった紀陽銀行 

一昨年50才の若さで亡くなった

波多正貴 故人の誘導と受け止めた


高野薪の新しい店を見つけました

今まで高野薪は奥の院駐車場と決めていた

奥の院駐車場から500m離れた「高野薪専門店いづみ」

前回高野山に行ったとき知り合いになった店です

正真正銘の高野山で採った高野薪

値段はやや割高だったが、その分他の高野薪をサービス

してくれた

これからは高野薪は「いづみ」でと決めた昨日でした


感謝





...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: