
4月4日
桜が満開になり喜んだのもつかぬま花散らしの雨が降り
ました
翌朝ご近所の根来寺へ行った
桜の花びらがピンクの絨毯のように敷かれていました
とても綺麗でした
いつものように根来寺の前山にある五百仏山に登り国宝
大塔を撮影しました
春の桜、秋の紅葉を五百仏山から撮影するのがいつしか
恒例行事となりました
大門では修験者の人々がいました
友ヶ島からかつらぎ町まで、役行者が修行された所を8
回に分けて歩く、という
役行者ファンの私にとって、実に羨ましい限りです。
大門〜大塔〜奥之院〜光明殿を一周
天気予報では午後から雨、ということで家に帰りまし
た。
上空に咲く桜も良いが、足元の桜も風流に感じた昨日で
した。
写真 根来寺 大門にて |
|