日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2014年04月12日 の日記 ......
■ 【高野山参拝】   [ NO. 2014041201-1 ]

 

仏間の高野薪が枯れだした

 

和歌山に移ってから高野薪は高野山で、と決めていた。

 

昨日

 

高野山へお参りに行ってきました。

 

弘法大師空海が眠る奥之院

 

私の大好きな場所です

 

線香とローソクをお供えしお勤めを開始

 

何故か集中出来ない

 

団体参拝の般若心経に心を奪われてしまった

 

集中力の無さを感じた。

 

奥之院でのお参りをすませ奥之院駐車場で高野薪を購入

 

これで初期の目的は達成!?

 

その後浪切不動尊にお参りした

 

何故か集中出来ない私がいた。

 

本日の私は高野山と波長が合わない、と察し下山

 

紀美野町へ車を走らせる

 

「たるま湯」の看板が見えました

 

訪ねてみました

 

「料金は?」

 

「800円」

 

「みさと天文台は?」

 

「20分程」

 

入浴は後にして゛みさと天文台`へ

 

1時 天文台駐車場にて昼食

 

桜を見物しながらの食事は最高でした

 

満腹になったところで天文台見学

 

係員から沢山お話を聞くことが出来ました。

 

いつの日か夜、星を見に来ようと思った。

 

療養温泉 藤の森不動温泉 だるま湯に戻り入浴

 

奈良・橿原神宮から来られた爺さんと露天風呂でおしゃべり

 

桜と渓谷 最高のロケーションに満足

 

帰宅後巨人阪神戦

 

阪神リード

 

夕食をすませ早々に布団に潜る

 

楽しい一日となった昨日でした。

 

 

写真 貴志川だるま石渓谷

 

 

高野山

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/68826563.html

 

みさと天文台

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/68826757.html

 

だるま湯

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/68826860.html

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: