
因果応報って言葉があります 昨日から少々風邪気味です 一昨日19日 和歌山市山東地区の 四季の郷公園〜足守神社〜西應寺 を2時間たっぷり歩きました。 行楽の秋と申しますが、まだまだ夏日 30度はゆうに越す暑さ 全身汗でびっしょり!! 車に乗り込んでクーラーを最大限にかけての帰宅 車中着替えを持ってくればと後悔しつつ・・・・ 19日は仲秋の名月 カメラに収めたがイマイチだった 翌日は風邪のため寝床を温める 午後4時 寝床から這い出し極楽温泉幸の湯へ 風呂仲間から 「今日は遅いですね」 とのご挨拶 確かにいつもは昼食後直ぐに風呂へ行っていた。 たっぷりお風呂を堪能した後 ゛片腕の男゛と逢った 2年ぶりの再会 「95歳で2年前母が亡くなった」 「工場を閉鎖し、さら地にし家庭菜園と地域の子供達の遊び場を提供」 「海外旅行を楽しむ日々」 とのこと 悠々自適の日々を過ごされているのに安堵し 住所交換して別れた。 風邪には餃子 それも王将の餃子と決めている 風呂帰り王将へ やたらと車が多い いつものように餃子2人前を注文 旨かった!! 食べ終えてレジへ 「餃子2人前 252円 です」 ナニーーー 2 5 2 円 〜 安さに私は驚いた。 おまけに ゛300円お食事券゛まで手渡された。 風邪がいっぺんに吹き飛んだ そんな昨日の出来事でした。 写真 極楽温泉幸の湯の生花 和歌山市山東地区 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/68239745.html http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/68239782.html |