日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2012年12月14日 の日記 ......
■ 【墓の谷山行者寺散歩】   [ NO. 2012121401-1 ]

 

雨の日も風の日もマンション外壁工事が続く

 

今日はバルコニー防水シート張替えとか

 

騒音と悪臭で本日も逃避行!?

 

墓の谷山行者寺

 

JR六十谷駅から5km和泉山脈にある。

 

師走とあって寺の奥様がお掃除中

 

本尊の写真撮影の了解を得ての撮影

 

「ラッキー」 の一語に尽きる。

 

私の大好きな役の行者小角(おづぬ)と

 

その母公 白専女(しらとうめ)を祀っている。

 

母が子供のことを心配するのは

 

いつの時代も同じこと。

 

役の行者が大峰山で修業中を母親がこの地でお祈りをされたとか

 

1,300年前の古い話です。

 

そんな訳で受験シーズンには

 

お母さん達が子供の合格祈願にお参りされるそうな。

 

 

今日も十二分に散歩させてもらいました。

 

 

墓の谷山行者寺

http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/67338746.html

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: