日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2012年06月22日 の日記 ......
■ 【大雨の被害】   [ NO. 2012062201-1 ]

 

21日からの大雨のため、和歌山市や海南市など紀北、紀中で冠水による被害が出ています。
雨の降り始めの昨日午前1時から今日午前10時までの総雨量は、和歌山市が180ミリ、田辺市龍神が162ミリ、湯浅町が151ミリ、田辺市本宮が125ミリなどとなっています。
特に和歌山市では今日午前0時から1時間の雨量が43ミリの大雨になりました。
この雨の影響により、和歌山市の和田川流域の地域が広い範囲にわたって浸水しました。
田んぼの多い地域で、用水路などから水が溢れ出したものと見られます。
浸水は、広範囲にわたっていて、一時は1メートルを超える浸水となった地域もありましたが、和歌山市などによりますと行方不明やけが人など人的な被害は確認されておらず、5件の床下浸水が報告されているということです。
しかし、被害はさらに大きいと見て現在、和歌山市や消防で確認を急いでいます。
一方、海南市では、今日未明、日方川の水が堤防を超えて、住宅に被害が出ました。
日方川は、河川の拡幅工事中で、積み上げていた土嚢を超えて住宅に流れ込んできたため、この地域には午前1時13分、避難勧告が出されました。
また、海南市の亀の川流域や紀の川市の桃山地区、有田市の初島地区、箕島地区、白浜町の大地区の県北部を中心に一時、避難勧告が出されました。
さらに、由良町の里地区で2件の床下浸水が確認されているほか、有田市の箕島地区や紀の川市貴志川町丸栖地区など、これまでに、床上浸水8件、床下浸水16件が確認されています。
一方、鉄道では、和歌山市と貴志川町を結ぶ、貴志川線が線路の冠水などにより始発から運休になっています。線路の下の砂が流出している部分もあり、復旧のめどは立っていないということです。
またJR紀勢線でも、特急くろしおが一部区間で運転を取りやめるなど運休が15本、部分運休が6本、和歌山線でも8本の運休が出ています。



...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: