
1月23日は旧正月 和歌山市雑賀崎漁港では漁船に大漁旗を掲げてお祝いをし、 2週間程漁に出ないとのニュースを観た。 今日 海を見たくなって車を走らせた。 新和歌の浦ホテル萬波に車を停め、リュックを担いで歩き出した。 左手には瀬戸内海国立公園の海を見渡せる。 右手には小高い山が見える。 チョット登ってみたくなった。 風もなく空は青い。 何度か休みを取りながら山頂へ。 高津子山 136m 360度見渡すことが出来る。 北には和歌山市街地と和泉山脈 南には海南市とマリーナ 東には名草山の紀三井寺 西には淡路島・四国が こんな素敵な眺めを観られるなんて 最高の場所だ!! これで満足して帰宅しても、とも思ったが 足はいつしか海岸へ 田ノ浦漁港〜雑賀崎漁港へ 大漁旗は観ることができなかったが 道幅50cmの狭い路地をあちこち歩き廻った。 漁師さんが安全祈願されるえびす神社にもお参りさせてもらった。 カメラのシャッターを押すと どれもこれも絵葉書になる素敵な場所でした。 高津子山展望台で、早稲田出身の方から案内を受け 田ノ浦のえびす神社では地元の爺さんに戦争時代の話を聞き 素敵な人との出逢いもありました。 観光旅行に是非お越し下さい、とPRしたくなる場所でした。 写真 雑賀崎漁港 和歌浦・蓬莱岩 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66019872.html 和歌浦・高津子山(たかつしやま) http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/66020056.html |