
根来寺の前山に五百仏山(いよぶざん)がある。 ここには四国八十八箇所のミニ版がある。 いつの日かお参りしたいと思っていた。 5月7日(土) 昼食後 急にお参りしたくなり一番札所霊山寺へ 数十メートル歩くと次の札所の祠がある。 あっという間に二十番に・・・・・。 ジャガの花が満開 道が二つに分かれている。 前に進むか、横に行くか 時々迷うことが数回あった。 札所の番号が飛ぶ、また元へ戻り祠を探す。 やっと視界が開け 岩出市街地や根来寺を眼下に。 六十番台になった!! あとは下り道 八十八番大窪寺に。 二時間近く汗を流し、不安一杯の遍路道でした。 きょうは母の日 私の母は信心深い人でした。 「同行二人」という言葉がある。 亡き母とご一緒させてもらった巡礼でした。 http://blogs.yahoo.co.jp/junnoske2000/64470967.html |