
高齢者特有の病気に認知症がある。 そんな人の為に 「赤ワイン」が認知症に効果があると発表された。 記憶や学習をつかさどるところは 脳の海馬(かいば)というところだそうです。 赤ワインにはポリエフェノールのレスベラトロールという物質が 効果をはたしている、とのこと。 私の兄妹で一番頭が良かったのは 長女でした!! 73歳 悲しいかな初期症状が現れています。 以前は母の認知症で心を痛めたが 今や兄妹の時代に突入した!? 私も自慢ではないが 認知症の入り口にさしかかっている。 赤ワインを飲むべきか否か 焼酎お湯割り梅干入りを飲みながら 思案中!? |