
猛暑日の昨日 入院中の兄(75)を見舞いに 和歌山・日赤病院へ行った。 病院の駐車場は車でイッパイ!! 病院の待合所は患者でイッパイ!! 私の兄は10年前肺がん手術を受けた。 その後元気になり仕事に復帰したものの 3年前から酸素ボンベのご厄介になる生活となった。 時々呼吸が苦しくなり 入退院の繰り返しとなった!! 意外と元気な兄の顔をみて 私は病室を後にした。 直帰するのももったいない!! 和歌の浦へ車を走らせた。 「見舞いを受けるより、見舞いをする私がいることに感謝」 そんなつぶやきをしながら・・・・ 「不老橋」へ 1851年江戸時代に建てられたアーチ型石橋です。 「橋を渡れば長生きできる」 そんな話が今も言い伝えられている。 兄の変わりに私は不老橋を渡った!! 写真 不老橋(ふろうばし) |