日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2010年08月05日 の日記 ......
■ 【避暑地・高野山】   [ NO. 2010080501-1 ]

 

我が家のクーラーをONしたのは

8月2日でした。

その後毎日のようにクーラーにご厄介になっている。

 

子供の頃

林間学校と言えば「高野山」だった。

標高850m 下界とは5度程気温が低い。

 

猛暑日の続く今朝

高野山へ車を走らせた。

早朝とあって登りの車は少ない。

午前9時高野山・奥の院に到着

 

弘法大師空海は

835年3月21日

「この世に身を留め、未来永劫に人々を救い続けます」

と、云ってこの奥の院にご入定されました。

 

参拝客が少なくゆっくりお参りができました。

 

高野まきを買い、根本大塔を見学し

正午前に家路に着きました。

 

避暑地といえば「軽井沢」

 

どうぞ和歌山の「高野山」へもおいでください。

 

 

写真 高野山根本大塔にて

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: