
花街道2010山中渓桜祭り 4月4日開催
こんなポスターをご近所の工務店店頭で見た!! 快晴の日曜日の昨日 行ってきました!! JR山中渓駅(やまなかだに)は JR阪和線(大阪・天王寺から和歌山)、大阪の最南端の駅です。 普段は各駅電車しか停まりません。 桜のシーズンだけ 快速電車が停まります。 見物客の私にとってはJRの粋なはからいに感謝!! JR山中渓駅 電車を降りると 駅周辺が桜です。 撮り鉄(列車を撮影する人)が沢山いた!! 山中川沿いの桜も良いが 渓谷の美しさに心が癒された。 わんぱく王国で 阪南吹奏楽団の演奏 信太山陸上自衛隊の「信太菊水太鼓」 を見せてもらった。 その後 山中関所跡 道祖神 山中宿本陣跡 旧庄屋屋敷 地福寺のしだれ桜 筆子塚 など 山中渓歴史街道を堪能させてもらった!! 根来寺の桜見物に続いて 山中渓の桜見物 大公秀吉気分の今日この頃です!! |