日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2010年02月11日 の日記 ......
■ 【金剛山・栄福寺の古木】   [ NO. 2010021101-1 ]

 

建国記念日の今日

お天気は曇り空

昨日

近くを散歩した!!

少し歩くと額に汗がにじむ

ジャンバーを着てこなかったら、と思う温かさだ。

 

スーパーマーケット・マツゲンで夕食のお惣菜を購入

隣の百均店で爪楊枝と洗濯ばさみを買う

 

一応外出の目的は果たされた

(チョット固めの表現!?)

 

帰宅するには物足りない

私の身体はなおも歩くことを求めた!!

 

「賽銭は入れないでください」

こんな建て看板の寺に辿り着いた。

・・・・・・・

神社仏閣には賽銭箱がつき物だ!!

あたりを見回すと賽銭箱はひとつも無かった。

 

金剛山 栄福寺 と石碑に刻まれていた。

 

凄い

 

凄い

 

凄い

 

なんとも言えない立派な木だ!!

 

松の木でもない

クスノキでもない

 

お墓参りに来られていたお婆さんに

{この木何の木?}と尋ねた

 

「〇〇の木」

と教えてくれた。

 

家に帰ると

木の名前を忘れてしまった!!


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: