
日曜日以外毎日のように郵便物が届く 宛先は旧住所大阪・豊中、新住所和歌山とさまざまだ!! 旧住所に送っても一年間は新住所に転送してくれる これは実に有難いことです。 なかには転送して頂けなくても良かったのに!? という郵便物がある。 1月中頃 大阪・豊能税務署から 確定申告書類が届けられた。 私にとって招かざる郵便物だ!! 半月間テレビの上にその郵便物は放置されていた。 今月に入り確定申告作業に取り掛かった。 いつもとはチョット違う!! 「領収書 何所へ行った?」 「計算機は どこだ?」 「ボールペンはどこだ?」 「前回提出した書類はどこだ?」 先ずは物探しから始まった。 二三日は探し物に費やされた!! 領収書を整理し勘定科目別に電卓で計算する。 勘定科目 「租税公課?」 これに該当するものは何か? 65歳 だんだんボケてきます。 説明書を読みながらの作業です。 一週間かけ やっと完成しました。 今朝 郵便局に確定申告書類を持参 140円の郵送料を払って the end となりました。 あーーー疲れた!! 午後からは 川辺の湯 安庵で心と身体を癒してこよう!! |