日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2008年09月30日 の日記 ......
■ 【直原玉青画伯の命日】   [ NO. 2008093001-1 ]

 

僧侶になって二十数年が経つ

 

命日には亡き人の供養をさせて頂いている。

 

今日9/30は3年前の平成17年に亡くなられた 直原玉青画伯の日です。

 

102歳亡くなられるまで絵筆を握られていた。

 

画伯の賀状と語録を掲載して

 

在りし日の先生を偲びます。

 

画が描けるのは神様からの授かりものや、ほんまに有難いことや

一生懸命に描いていたら仏さんが乗り移らはんのや、無心に描かなあかん

画にも色気がないとあかん、色気のない画はただの図や

上手な画を画く必要はあらへん、よい画を描くようにすることや

 

心が澄んでへんかったら よい絵は描かれへん

人生には完結はあらへん


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: