【大日大勝金剛尊】
大阪・四天王寺・夕陽丘 愛染堂本堂には愛染明王、その裏の多宝塔には大日大勝金剛尊がおまつりされています。
多宝塔は、推古天皇元年(593年)聖徳太子の創建で、慶長2年(1597年)豊臣秀吉が再建されたそうです。
内部にはあまり聞きなれない仏さま、写真の大日大勝金剛尊がおられます。
本堂の愛染明王とは対照的に実にお優しいお顔の仏様で、勝利開運の本尊として、毎年愛染まつりには開戸されるそうです。
あまりの美しさについつい夢中でシャターを押してしまいました。