日暮らし日記


[PREV] [NEXT]
...... 2007年05月24日 の日記 ......
■ (無題)   [ NO. 2007052401-1 ]

 

【白描シリーズ・毘沙門天】

 

三日連続のパソコン教室通いには、さすがの私も疲労困憊・ストレス充満となりました。

今朝はいつもより早めの起床、大阪・高槻市のポンポン山に登ることにしました。

本山寺http://www.city.takatsuki.osaka.jp/rekishi/syazi_honzanzi.html 駐車場に車を止め、1Kの距離を歩くと本堂にたどり着く。

696年 役の行者が建てられたお寺で毘沙門天を本尊とされています。

 

【日本最古の毘沙門天】と看板に書かれている。

 

お参りをすませ、678m山頂を目指す。天気は快晴、絶好の登山日和となる。

下界は30度前後の暑さと思われるが、この山道は杉林に覆われていて、直射日光を受けずにすむのが良い。

 

本山寺駐車場から山頂まで、4,4キロ。

 

一時間半ほどでポンポン山山頂に到着。

 

京都の西部、大阪との県境で、京都洛西・高槻・茨木の街々が眺められ、私のお気に入りのスポットのひとつです。

 

 

 


...... トラックバックURL ......
  クリップボードにコピー

...... 返信を書く ......
[コメントを書く]
タイトル:
お名前:
メール:
URL:
文字色:
コメント :
削除用PW:
投稿キー: